1332件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

新潟市議会 2022-10-05 令和 4年決算特別委員会第1分科会−10月05日-04号

志賀泰雄 委員  先ほどの行政経営課の資料の中でも、市税等キャッシュレス化で約800万円の事業効果が出ているという話があり、一方ではこのキャッシュレス化を進めると、手数料も含めた形で費用が増えていきます。ただ、市民からキャッシュレス化を望む声が大きく、例えば、水道料金はやはり手数料関係でできないというようなお答えは以前聞いたことがあります。

静岡市議会 2022-06-03 令和4年6月定例会(第3日目) 本文

3つ目の持続可能な財政運営の確立においては、市税等収納率向上と適正な債権管理などによる収入確保や、事務事業の見直しなどの歳出削減に取り組みました。平成27年度から令和2年度までの期間ではありますが、これらの取組により、計画を50億円上回る394億円の効果額を生み出すことができました。  

神戸市議会 2021-09-28 開催日:2021-09-28 令和3年決算特別委員会〔2年度決算〕 (意見表明・意見決定) 本文

令和2年度決算は,新型コロナウイルス影響により,市税等が減収するとともに,その対策に係る経費が増加する中,特例債発行や基金取崩しなどの財源対策を行い,一般会計実質収支3億円の黒字を計上し,企業会計においても新型コロナウイルス影響を受けた事業会計があったものの,単年度損益合計が6億円の黒字となったことは当局の努力を評価します。  

広島市議会 2021-09-28 令和 3年第 3回 9月定例会−09月28日-05号

臨時財政対策債残高等を除く残高は,約6,556億円と対前年度で約29億円増加していますが,新型コロナウイルス感染症に伴う徴収猶予影響による市税等減収分財源手当として発行した猶予特例債を除けば,前年度を下回る残高となっています。  このほか,公営企業である水道事業下水道事業安芸市民病院事業についても,市民サービス向上経営効率化などに努めました。  

熊本市議会 2021-09-13 令和 3年第 3回予算決算委員会−09月13日-01号

歳入につきまして、感染症対策等財源といたしまして、国・県支出金等増額となる一方で、市税等が減額となりました結果、影響額は約845億円となりました。また、歳出につきましては、議員御案内のとおり総額約894億円の関連対策を実施しており、歳入影響額を約50億円上回る試算結果となりました。  

静岡市議会 2021-09-03 令和3年9月定例会(第3日目) 本文

次に、市税国民健康保険料等収納を担当する部門と連携した暮らし・しごと相談支援センターにつなげる取組についてですが、市税等収納を担当する職員は、経済的に困窮する方の声に接する機会が多いことから、これらの職員納付相談などの際に、福祉事務所と連携して、暮らし・しごと相談支援センターを案内することは、生活にお困りの方を必要な支援につなげる上で大変効果があると考えます。  

広島市議会 2021-06-21 令和 3年第 2回 6月定例会−06月21日-03号

一方,本市では,サッカースタジアム建設や旧市民球場跡地活用都心活性化推進,広島駅南口の再整備等を引き続き進めていますが,このたびの新型コロナウイルス感染症影響により市税等の大幅な減少が見込まれ,一般財源収入全体の見通しは大変厳しい状況に置かれているのではないでしょうか。  

相模原市議会 2021-03-22 03月22日-08号

本市におきましても、現在、事業者の協力の下、市税等証明書発行手数料において電子決済実証実験を行っております。今後につきましては、今回の実証実験の結果を検証するとともに、電子決済普及状況等を注視しながら、対象範囲導入の時期、方法等について総合的に検討してまいりたいと考えております。 ○中村昌治議長 関根議員

千葉市議会 2021-03-03 令和3年第1回定例会(第6日目) 本文 開催日: 2021-03-03

こうした中、歳入確保策として市税等徴収対策強化市有資産有効活用などを図り、歳出削減策として事業費精査等を行うなどの取組を進めるとともに、地方財政計画を踏まえた臨時財政対策債増額や、財源対策として財政調整基金からの繰入れなどにより、収支の均衡が図られたところでありました。  

川崎市議会 2021-03-02 令和 3年 第1回定例会-03月02日-03号

次に、アウトリーチ支援につきましては、福祉保険年金市税等の各窓口やハローワーク、民生委員等各種関係機関や団体に対し、だいJOBセンターの役割と支援内容について周知を行い、生活にお困りの方がいらっしゃった場合、だいJOBセンターへつないでいただけるような関係の構築に努めております。また、来所が難しい方につきましては御自宅等にお伺いするなどの対応を図っております。

川崎市議会 2021-03-01 令和 3年 第1回定例会-03月01日-02号

令和3年度予算案についての御質問でございますが、今般の予算編成に当たりましては、新型コロナウイルス感染症影響による景気の落ち込みなどに伴い、市税等の大幅な減少が想定され、昨年8月の時点で300億円を超える財源不足が見込まれるなど、本市を取り巻く財政環境はこれまでにない厳しいものになるとの認識から、危機感を持って臨んだところでございます。

堺市議会 2021-02-25 令和 3年第 1回定例会−02月25日-02号

あと1点は、市独自の取組をしっかりやっていくことが極めて大事なんですけれど、今年度当初予算で見ますと、歳入に占める市税等割合が34.5%と、地方交付税臨時財政対策債が占める割合が14.3%ということで、これから大事になってくるのは、今年の6月に経済財政諮問会議で骨太の方針というのを決めていくことになります。そこで今後3年間の地方一般財源総額、どう維持していくかということが議論になると思います。

相模原市議会 2021-02-24 02月24日-02号

本市においては、経常収支比率が高止まりしていることが示しているように、事業費に対して市債を充てた残余の部分に必要となります一般財源確保に苦慮するとともに、現在の歳出構造のまま一定規模以上の建設債等市債発行を行いますと、この比率が100%を超過し、市債償還財源市税等の経常的に収入される一般財源で賄えない状況となります。

千葉市議会 2021-02-17 令和3年第1回定例会(第3日目) 本文 開催日: 2021-02-17

また、本市独自の対策として、濃厚接触者となる高齢者障害者在宅サービス継続支援するとともに、事業変革ICT化など、コロナ禍を踏まえた中小事業者の新たな取組に対する支援を行うほか、新しい生活様式が浸透する中で、接触機会のさらなる低減に向けて、市税等コード決済導入粗大ごみ処理手数料支払いオンライン化集団がん検診の時間予約制導入などに取り組んでまいります。